幼稚園児お言葉事情
某日某所にてぽけら~と立ってしておりました処、たまたま私の前を幼稚園児の一団が通りました。
と一人の女の子がやおらわたくしめに向かって口ごもりながらも「○ばあ!」と発言。
確かにその子からみれば当たっているので思わず笑ってしまいました。
そのすこし後から来た引率の先生と目を見交わしつつ二人で思わず苦笑。
かなり以前から聞き知っていたのですが幼稚園で最初に子供が覚えてしまう言葉の一つが「ば○あ!」なのだそうで、絶対にその言葉を入園前に知っている子供がいる筈なんですが親御さんは皆さん「幼稚園で覚えて来てしまった」と仰るんですよね、何故か。(笑)
さてその後、ふとその事を思い出し、あの女の子はちょっと勇気を振り絞って言った感じだったので年少さんでば○あデビューだったのかなあと考えた瞬間、恐ろしい事実に気がついてしまったのです!
あの言いよどむ様子、あれは普通、言うのも憚ってしまうあまりに真実な言葉を口にする時のためらいではないか!うわ、知らないうちに園児も言いよどむ年齢になっていたのか!(事実から言えば否定出来ない・・・(T^T))
あまりの事にその場に倒れ込んだのですがその時またもや恐ろしい事実に気が付いた。
そんなこと三日も経って気が付く私って何?
しばらく立ち直れなかったのは言うまでもございません。
« これいただくわ ポール・ラドニック | トップページ | 本日は・・・ »
「とほほな話」カテゴリの記事
- 目をキラッキラ輝かせていた人の話(2018.12.29)
- お手々が痛くなった話(2018.10.22)
- 六月は終わらない(2018.07.19)
- 春の菜摘みの・・・(2018.04.18)
- 死ぬかと思った話(注 死にませんでした)(2018.03.31)
ウチの幼稚園児が最初に覚えてきたのが「ウ*チ」と「おっさん」
…言葉は悪いけど、小さい子の話す関西弁はかわいい。
ええ、私自ら「おばちゃん」と自分の事言ってますが何か?(笑)
投稿: みっこ | 2005年10月28日 (金) 23:00
みっこ、いらっしゃい~!
○っちんはそんなかわいい事言うの?(^^)
こっちの幼稚園って柄悪いのかしら(笑)
>ええ、私自ら「おばちゃん」と自分の事言ってますが何か?(笑)
あらみっこ様、喧嘩売るおつもり?私よりかなり若いとお思いになって!(笑)
いくら私だって純粋無垢な子供に自分のことを「おねえさん」と呼ばせるほど恥知らずではありませんって(爆)
でも「おばちゃん」の「ば」と「ち」の間に「あ」が入るのはもうちょっと先にしてほしかった(号泣)
疲れているのにごめんね
投稿: ぽん | 2005年10月29日 (土) 11:29