晩秋の鴨とり権兵衛さん
くしゃみをしたら何故か思い出したこの話。時はやはりかなり前。場所は凧事件とは別の、でもやっぱり堤防道路。
めそめそ暗い夕暮れ時、その堤防道路は帰宅ラッシュの車で渋滞しておりました。堤防と言っても右側は川縁にびっしりアカシアや背の低い灌木もどきが密生し、反対側は一段高くなっている細い一方通行路。
そこに信号待ちの車がびっしりと停まっているので前方の見通しさえほとんど効かない状況でした。
ここが混むのはいつものことなので、私はぼんやりとラジオなんかを聴きながら後ろの車でひたすらお髪を梳るぼうやをミラーでぼんやり眺めていたのです(ちょっと笑えたので←私ってかなり悪趣味(^^))。
そんな微かに動いて長く停まる状態の中、唐突に「パーン」とかなり軽めの破裂音が。あたかも車がパンクしたような音。唯あまりに軽すぎて音のした方向も判らなかったのですがまわりの車もこの音を聞いたらしく何台かの車は窓を開けて外を覗きましたし、後ろのぼうやは髪を梳かす手を止めてびっくり顔してましたっけ。
私も一緒にあたりをきょろきょろしていると、二三台先の車のドアが徐に開き、中から一人の男性が降りました。その男性、背が高くて、髪型もきまってて身だしなみもなかなかの結構なイケメンさんなんですわ。(*^_^*)
そのイケメンさん、辺りを警戒するように二三度見回した後、やおら川岸の茂みに飛び込んだのです。ほえ?何事?とその消えたる方を見ていると、暫くして若干服装に乱れをみせつつ茂みをかき分けながら先ほどのイケメンさんが戻って参りました。
一体あんな茂みで何をしておったのだと思いながら、ふとイケメンさんの手を見れば、なんと!
その手はぐんにゃりとして既にこときれていると思われる
を掴んでいたのでした。
すっかり暮れたとは言え、車のライトにくっきりと見える頸の青。これは雄のマガモ。イケメンさんは何気ない風を装いながら鴨もろともに車に乗り込み、何事もなかったかのようにそのまま発進。回りの車はしばし呆然と思えるような沈黙ののち、全車なんのリアクションも無しで走りはじめたのです。まあ、数台はエンストしてエンジンかけ直してたようですが・・・。
これって一体なに?あの「パーン」って音はひょっとして鉄砲の音?
でも誰が発砲したの?
茂みで遮られて見えにくいけれど、それでもハンターがいるようにも、いたようにも見えなかったんですが。
するとあのイケメンにーさんが発砲したの?でも、でもでも音がした時は正確には車は少し動いていたはず。動いている車から鴨を撃って、それがちゃんと近くに落ちた?あの人毎夕仕事帰りに鴨獲るのが習慣とか?
てか、そんなことして良いのでしょうか?確かにあそこは「禁漁区」であって「禁猟区」ではないけれど、それでも車が沢山走っている場所で鉄砲ぶっぱなしなんて・・・あるのでしょうか。
そんな疑問が頭の中をぐるぐるしたまま家路についた私に一つだけはっきりしていたことは、あのイケメンにーさんのその夜のおかずは鴨鍋と言うことだけでした。
あの人は一体何者なんでしょう。私はこの事を思い出す度にあの人があの格好のまま鴨の羽をむしっている姿が浮かんで頭がぐるぐるするのでありました。今もこれ書いたらぐるぐるしてます。真相はなんだったのでしょう、ご存じの方がいらしたら是非教えて下さい。(T.T)
« このエントリーは | トップページ | ブリジットジョーンズの日記 »
「出来事」カテゴリの記事
- 九月二十日 幻影の話(2012.09.20)
- わんこの思ひ出(2012.08.13)
- お芋のおもひで(2011.11.05)
- 秋の空・・・みみ(2011.10.13)
- 涙のMRI(2009.07.31)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/140030/8258181
この記事へのトラックバック一覧です: 晩秋の鴨とり権兵衛さん:
お久しぶりです。
ブログにコメントを有難うございました。年末から何かとばたばたしてまして、書くどころか、見ることすら全くできない状態でした…
お友達にお教えくださったとの事、有難うございます。嬉しいですが、全然更新できてないので期待を裏切ることになりそうで申し訳ない気もします。
鴨事件、不思議ですね。誰かが発砲して鴨が近くに落ちるのを見たイケメンにーさんが横取りしたってのはどうでしょう?
今年も宜しくお願いします。
投稿: にゃんころ☆まま | 2006年1月21日 (土) 22:40
不思議ー。
またしても堤防道路!(笑)
私も今後堤防道路を通るときは事件勃発を待つとします。
読んでて途中までまた姐さんのトホホ話なのかと思ってました...
投稿: 黒猫3匹。 | 2006年1月22日 (日) 01:25
にゃんころ☆まま様
あそこにも書きましたがお気遣いなく。コメントなんていいんですよ。(^^)にゃんころ☆ままさんの記事が良かったので紹介しただけですし、ぽんちゃんと二人三脚体を張っての実地商品検査記事なんですからゆっくり更新は当然です。でもおいで頂いて嬉しいです(^^)(って無理してコメントしたら駄目ですよ)
投稿: ぽんず | 2006年1月22日 (日) 17:12
黒猫3匹様
>私も今後堤防道路を通るときは
実は凧事件と今回と違う川なんだけど、合流して最終的にはS河になるのね。その堤防期待していいと思う。
>読んでて途中までまた
いつもとほほで申し訳ない~☆
投稿: ぽんず姐 | 2006年1月22日 (日) 17:19