他人(事)とは思えません
とある一点以外、これほどかけ離れた状況もないと思いますが、ネットでネタを拾う事など滅多にないので、書いてしまいましょう。
ラスベガスのホテル王のスティーブ・ウィン氏(64)が、
1億3900万ドル(約165億円)で別の収集家に売却する予定だったピカソの名画「夢」に過ってひじ鉄を食らわせ、破いてしまった。
そうです。
ひじ鉄で破く、私だけの専売特許だと思っていたのに。
今までの人生、肘で突き破った品物は数知れず。とあるお宿では、部屋に入って3秒で障子に穴を開けた事が・・・。
それは、お参りに行った高野山の宿坊での事でした(勿論お寺様同行)。
さて、一瞬私が乗り移ったかのような行動をしてしまったウィン氏、穴を開けた瞬間
「何てことをしてしまったのか。でも(破ったのが)私でよかった」と、仰ったそうです。
同感です。私でなくて本当によかった^_^;
« 不安を感じる時 | トップページ | わたしたちが孤児だったころ カズオ・イシグロ »
「とほほな話」カテゴリの記事
- 寒中お見舞い申し上げます(2023.01.29)
- ガウンの話(2021.12.09)
- カフェオレの話(2021.05.05)
- 大晦日の虹(2019.12.31)
- Merry Christmas!!!(2019.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント