明日が怖いぞ
アクセス数については、きっぱり、胸を張って、『少ない』、と叫ぶことが出来る我がブログ。本日何気にアク解を見たところ、ココログがまたおかしくなって他のブログのデータが表示された、と思うほどのアクセスがありました。特にお昼の数時間。
なんとアットニフティのトップページに先週書いた「本当は怖い首の痛み」がリンクされていたのでした。ニフのサイトのど真ん中、かなり上の方に「みんなのブログ」というタブがあり、そこに記事が紹介されるのです(判ったのは今日ですが)。
見ると情報紹介系の記事が多くて、話題の情報について結構詳しく書かれたブログばかり。これはココフラッシュうろうろするより良いかも、と他人事の様に喜んだのもつかの間、他に比べると私の記事、ちょっと役不足かも?という不安に苛まれる私でした。^_^;
既に載ってしまった事ではありますし、拙記事を載せていただいた事に関しては本当に有り難く思っているのですが(本当にありがとうございました)、実は素直に喜べない事情が私側にあるのでした。
何を隠そう、昨日のアクセスがかなり少なくて(多分今月で一番少ない)、下手をすると明日のココログトップにある「昨日アクセスが集中したブログ」に結構な倍率で載ってしまう危険が出てきてしまったのです。
出来たばっかりのブログとか、何かの拍子で、とか、あそこに載る理由はブログによって色々なのでしょうが、この倍率では日頃の少アクセス振りが間違いなくココログ規模で晒されてしまうかも(涙)。
指定するカテゴリーを間違えて記事をアップし、翌日ココログの裏技を探して「ウェブログ・ココログ」カテ、ランキングを見ていたら、真面目な記事群の中に、「今夜の晩ご飯」なる自分の書いたノーテンキ記事を発見するという(「グルメ」カテにするつもりだったのに間違えた)、去年の衝撃をまざまざと思い出した私なのでした。
ランキングに載って、トップにリンクされて、何故泣かなければならないのだーーーーー!
叫ばせて下さい。どうせ明日はアクセス普通に戻ってるだろうから今夜だけ(笑)
追記です。
ばれてしまうならその前に自分からカミングアウトしてしまえ、と、告白したのですが何事もなく平穏無事でした。ココフラッシュは「みんなのブログ」からのアクセスは除外してあるのかも。
何も起こらないならば黙っていれば良かったのに、言わずもがなの事を言ってしまったわ。自分で墓穴掘って大自爆するなんてσ(^◇^;)
最近のコメント