太陽に背を向けて
健康のため、首のため、歩いた方がよかろうと、こつこつと歩いています。
でもただ歩くだけではつまらないので、一石二鳥を狙い、朝西に伸びる道を歩くことにしました。こうするとまばゆいばかりの朝日が背中の痛む部分にあたり、あたかも遠赤外線治療器にでも照射されているような心地よさ。何という閃きなのでしょう。自画自賛です。
と、悦に入っていたのですが、行きはいいけど帰りは地獄でした。情け容赦なく朝日が顔やお腹を直撃し、じりじりと焼けつく様。
「朝日を見に行こう」という歌があったではありませんか。今しみじみ判りました。朝日なんてモノは若いからこそ見に行けるものなのです。若ければ朝日に当たり続けても何も変わりませんが、私が朝日に向かえば、顔は日に焼け、お腹のバラ肉はじゅうじゅうと音を立てて焦げ出すのです。
そしてその後、暑くなってきたので歩く時間を一時間早くしたところ、太陽の位置が微妙にずれて背中に上手くあたらないという事実も発覚。斜め蟹歩きでもしない事には遠赤効果が得られない事が判りました。
一石二鳥作戦、上手くはいきませんでした。遠赤治療器、結構お高いんですよね(涙)。
ついでに判ったこと。
西に十五分直線で歩ける道があるって、すんごい田舎だわ(笑)。
« フラガール | トップページ | この数日を振り返る »
「とほほな話」カテゴリの記事
- 寒中お見舞い申し上げます(2023.01.29)
- ガウンの話(2021.12.09)
- カフェオレの話(2021.05.05)
- 大晦日の虹(2019.12.31)
- Merry Christmas!!!(2019.12.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« フラガール | トップページ | この数日を振り返る »
連日の暑さに言葉もありません。今から暑くて夏本番が来たらどうなるのか・・・。
西向きの台所、今日は34度まで上がりました(2階で、西側に建物がない)。隣のへやで除湿をかけているにもかかわらず。
夏場のウォーキングは大変ですよね。
例の脂肪燃焼スープ(お菓子を召し上がってから挑戦されるのですか?)、スープだけでウォーキングは危険です。
投稿: はるぴょん | 2007年6月20日 (水) 21:54
健康的ですね~。
私もウォーキングしたいしたいと思い・・・。早何ヶ月・・・。
そろそろ、梅雨入りしてしまいますね。とほほ。
早朝のウォーキング、気持ちよさそうですね~。
私も頑張るぞ~!!
投稿: かおりん♪ | 2007年6月21日 (木) 00:00
ぽんずさんが日々トレーニングに憧れるブートキャンプのビリーが来日したらしいです!
投稿: JohnClark | 2007年6月21日 (木) 12:15
はるぴょん様
34度ですか、まだ六月なのに。
先日こちらも暑かったんですが、頭が締め付けられる様でした。暫く調子悪かったです。これからいよいよ夏本番。なんか恐ろしいです。
>スープだけでウォーキングは危険です。
それがはるぴょんさん、私ったら普通に食べてしまったんです。去年激太りしてから根性も気力も消え失せたらしく、お菓子もつまんで、それで太らなかったので燃焼してるなって・・・(^_^;)
二回作って今は小休止です。タマネギがお高くなってしまって、ちょっと青ざめてます。何故なの(涙)。
かおりん♪ 様
>健康的ですね~。
話だけ聞けばそうでしょ♪
実際は足をずるずるの、家に戻る頃には前のめりの、今にも行き倒れるような格好してます(大きな声では申せませんが)。
>私も頑張るぞ~!!
お散歩気分で気楽にぽてぽて歩くの方がいいかもです。運動にはなりませんが気が晴れるのでストレス太り防止を期待してます。旦那様とお二人でどうぞ(みぃちゃんは可哀想にお留守番なのだ(^^))
JohnClark 様
『誰』が憧れているのでございましょう(;-_-X;)
私、日々しとやかに暮らしておりますのに(おいっ!)
昨日来日したんですね~。しかしビリーさん、51才って若く見えませんか?あのチューブが効くのかしら?でもセットで1万5000円は高い。結構ハードだって言うしって・・・
あら?おほほ、これは普通に情報として存じてるだけで、わたくし決して憧れている訳ではフキフキ "A^^;
違いましてよっ!(・_・)
投稿: ぽんず | 2007年6月21日 (木) 19:49
ジョーバというのがありますよね(ロデオボーイとか)。
友人の間で、あれってどうかしらと話題にのぼったのですが、もしいらなくなった場合(効果がない場合)、ゴミに出すのを考えると躊躇するという結論に達しました。
それと、私の場合酔うかな?とも思いました。電気屋さんで乗るには勇気がいるし・・・。
投稿: はるぴょん | 2007年6月21日 (木) 21:40
はるぴょん様
あれ、ですね。乗馬って腹筋背筋に効きそうですけど、実際のところどうなんでしょう。私も粗大ごみになった場合を考えて、健康器具は買えずにいます。リサイクルショップでも引き取ってくれないそうですし。
>それと、私の場合酔うかな?とも思いました。
可能性大ですよね。めまいに到る危険も大です。というか私の場合たぶんめまいになりそう^_^;
>電気屋さんで乗るには勇気がいるし・・・。
(爆)
確かに。間違いなく勇気がいります。下手すると人だかりが出来そうです。降りたら感想を訊くのでしょうね、周りの人^_^;
投稿: ぽんず | 2007年6月22日 (金) 17:52
ここ数日、不調です。ひどいめまいではないのですが、何かさっぱりしません。
ぽんずさんは「耳詰まり」(耳の閉塞感)を経験されたことはありますか。聞こえには問題はないのですが、本当に鼻詰まりの耳番というか、耳鼻科にも何度か行きましたが、よく聞こえているので、肩凝りとかが耳にきているのではと言われました。友人にも同じような症状の人がいて、彼女は鼻と耳をつなぐ管が細いのでプールに入ると中耳炎にかかるそうです。私も中耳炎、外耳炎にはよくかかりました。彼女もめまい持ちです。ぽんずさんもめまい持ちなのでもしかしてと思ったわけですが・・・。
投稿: はるぴょん | 2007年6月26日 (火) 16:04
はるぴょん様
はるぴょんさんもですか。実は私もここのところ調子が悪くて、ついに今日はダウンしました。気候のせいなのでしょうか。
「耳詰まり」というのは列車でトンネルに入った時や、飛行機の着陸時の様な耳が詰まった感じですよね。メニエールになり始めの頃はずっとその状態だったんですが、今はたまに、週に数度という頻度にまで落ち着いてきました。詰まり感がひどい時は耳が痛いですよね。中耳炎は今は子供の時以来罹ってないので、そこは丈夫みたいです。良かった(T^T)
私の場合めまいが起こる直前に肩が鋼鉄みたいにばりばりになります。肩が凝ると眩暈が起きやすいのかというと、そうとばかりは言い切れないようです。
一昨年首を痛めた時、耳鼻科の医師から、メニエールで肩が凝りやすくなると言われました。筋力も落ちるそうです。
はるぴょんさん、耳詰まりは肩凝りからくるのかも知れませんが、肩凝りはひょっとするとメニエールから来ている部分もあるかも、です。
はるぴょんさんも、はるぴょんさんのお友達もさっぱりしなかったり、耳が詰まった時はどうかお大事になさって下さいね。
私も先日の検査結果が良かったので気を許して動き回ったらこれです。自重します(;_;)
投稿: ぽんず | 2007年6月26日 (火) 20:53
ご存知だと思いますが、十分な水分と睡眠だそうです。医師に言われました。
お大事になさってください。
私も気をつけたいと思います。
投稿: はるぴょん | 2007年6月27日 (水) 23:35
はるぴょん様
ありがとうございます(;_;)
早寝を心がけています。ネットもテレビも我慢して、早く寝ているのに、それなのに最近朝早く目が覚めてしまうんです~。老化現象なんでしょうか。もういやっ(T.T)
投稿: ぽんず | 2007年6月28日 (木) 18:55