いらっしゃいませ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 片づけられた女、この半月を語る3 | トップページ | 肩凝りで死にかけている女、ハリポタ7を語る(ネタバレは無し) »

2008年5月22日 (木)

片づけたはずなのに何故か片づかない家に住む女、5月を語る

さて、どこまでネタを引き延ばしても釣られて筋肉が伸びる事はなく、あまりの肩凝りのひどさに根を上げたワタクシは、連休明けに近所の整骨院へ行ったのでありました(本当は鍼に行きたかったんですが、わざわざ車で行く気力が既になくて)。
 
 やはりかなり凝っていた模様で暫く通ってほぐしましょうということになり、てくてく通いました。久々の整骨院、確かに楽にはなったのですが、血行が良くなりすぎるのか行った日はだるいのです。生あくびはでるし、体に力は入らないしで。それでも折角ここまで柔らかくしてもらったので、後戻りしない程度には治そうと頑張って通ったのでありました。

 そろそろ通院しなくても良いかな?と思ったとある一日。待ち時間に余裕で雑誌を手に取っり、ナウなトレンドを押さえるべく真剣に読みあさりました。呼ばれる頃には流行もバッチリ。勝利の笑みを浮かべながら棚に戻そうと、ふと雑誌の表紙に目をやれば、去年の雑誌でした。

 「開運風水お掃除術」って、あれ去年からでしたっけ?(;_;)

 去年の掃除を今年やるのは吉なのか凶なのか?禍々しい予感に震えながら治療を終えた私を待っていたものは、大きく生まれて大きく育った台風兄弟の襲来に因る、めまいのつるべ打ち発作。

 苦労してほぐした筋肉が、めまいの最初の3分で見事に元に戻ってしまいました。ムゴイ、ムゴスギル(T-T)

« 片づけられた女、この半月を語る3 | トップページ | 肩凝りで死にかけている女、ハリポタ7を語る(ネタバレは無し) »

とほほな話」カテゴリの記事

コメント

めまい、もしかして火曜日ですか。
私も目が回りそうになりました。台風のせいだったんですね。

肩凝りもあります。
耳の閉塞感は肩や首の凝りからきているかもしれないと、以前耳鼻科の先生に言われました。

ぽんずさん、お大事に〜。

はるぴょん様

 やっぱりはるぴょんさんもですか。
その10日位前からよくなかったんですが、火曜日は大変でした。私の中で「ゴッホクラス」と名付けている重さのめまいが4時間続きました。あの耳を切った自画像が目に浮かんでしまって(涙)

 肩凝りも耳と関係深いみたいですね。メニエルの前兆で肩が凝る人いますし。お互いに頑張って早く良くなりましょうね。

 あ、無料お試し、「時代劇専門チャンネル」で雷蔵映画、かなり放送されていました。

今頃、ですが私もグラグラでしたよ〜>台風
(でも、仕事があったので休めませんでしたが…泣)

んで、先日家中にある机の数を数えたら13個でした。
いつの間にこんなに増えたんだろう…
と、とりあえず私も掃除しなくては〜〜(大泣)

もんちゃ様

 もんちゃさんもですか。あの台風強烈でしたもの。なんなんでしょう、あの具合の悪さ。しかも仕事とは。そのストレスだけで余計に悪化しそう(泣)

>>13個でした。
 すごっ。もんちゃさんが三つ使って、ア○さんが7人来て、専務と社長の昼寝用に各一つずつ、そして花瓶を置く和み用にすれば無駄なく使えますよね、って、嘘です。13個、凄すぎです(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 片づけたはずなのに何故か片づかない家に住む女、5月を語る:

« 片づけられた女、この半月を語る3 | トップページ | 肩凝りで死にかけている女、ハリポタ7を語る(ネタバレは無し) »

フォト

ぽんずの風景

  • 図書館の桜
     携帯で撮った写真です。 見事なまでのピンぼけ(とほほ)。 ご感想などおありでしたら 掲示板へどうぞ。

にゃんこ

  • 爆睡
    うちの故猫です。 可愛いと言って~!

友人リンク

猫リンク

勝手にリンク

私リスト

  • マイハイク
  • まいはてブ