ぽんず家の惨劇 きゃーっ!2
1は正式リリースであったのか?という疑問はさておき、昨日の病院騒ぎと同時進行で更なる災難に見舞われておりました。
お台所にアリの大群が押し寄せてきたの・・・(号泣)
アリなんてただでさえやっかいなのに、今回は後ろの壁から吊り戸棚の中に侵入してしまって、棚の中のものを全部出す羽目になりました。気持ち悪かったです(大号泣)
その間、ずっと上を向いていたので、ちょっとめまいと吐き気も出ています(更に大号泣)
でも、それより何より一番堪えたのはこんな惨事の中、『泣きっ面にアリ』程度の言葉しか思い浮かばない自分のひねりの無さでした。
とんでもない極悪アリが住み着いて、居住不能になった家さえあるというのに、そんな事で衝撃受けてる場合ではないと思うのですが、でもショックなのです(更に更に大号泣)
弱り目に祟りアリ
まだ言ってる自分が哀れ(T.T)
« 肺炎じゃない疑惑 | トップページ | 実況中継 »
「とほほな話」カテゴリの記事
- 寒中お見舞い申し上げます(2023.01.29)
- ガウンの話(2021.12.09)
- カフェオレの話(2021.05.05)
- 大晦日の虹(2019.12.31)
- Merry Christmas!!!(2019.12.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 肺炎じゃない疑惑 | トップページ | 実況中継 »
ありがたくないお話(全然ひねれていません)、大変でしたね。
うちのネズ子一家を思い出しました。
出て行ってくれてよかったです。
この暑さの中天井裏でみまかっていたなら・・・想像するだに恐ろしい。
ぽんずさん、体調の方はいかがですか。お大事にしてください。
投稿: はるぴょん | 2009年6月26日 (金) 21:37
はるぴょん様
ぷぷっ、ありがたくない(笑)
笑ってしまいました。とてもおかしかったです(笑)
スランプだとこう言う自然でほわっとした言葉が出てこないんですよね。はぁぁぁ(タメ息)
ネズ子一家、出てってくれて良かったですね。
>>この暑さの中天井裏で
全くです。綺麗なネズ子ちゃんならまだしも、毛皮上で何かを繁殖させているネズ子ちゃんかも知れませんし。
今日も暑いですね。
この暑い中、網戸がないので夕方以降は窓を開けられないのです。
今夜一家で倒れるかも(汗)
投稿: ぽんず | 2009年6月27日 (土) 14:30
アリはやっかいですよね。一度「アリの通り道」の認定されると、再々やってくるのですよね? 室内を横断する黒い筋を見たときの旋律、その後のお掃除・・・。こころからお見舞い申し上げます。
でも、苦労は分かち合いましょう。熱波に停電、インド腹に断水・・・・「ね」のつく物には触れないことにしておきます。呼ぶと来るっていうしね~(涙
投稿: 櫻 | 2009年7月 3日 (金) 12:54
櫻様
>>一度「アリの通り道」の認定されると、再々やってくるのですよね?
そそ、匂いがついてやって来るとか聞いたことが・・・(涙)
>>室内を横断する黒い筋を見たときの旋律、
ひぇぇぇぇぇっ!
「黒い絨毯」って映画、ありましたよね(汗)
ほんと、困った時は苦労を分かち合いましょう。
って、櫻さんの苦労、すごすぎます。「ね」がついて来ていいのはめー様だけです(号泣)
投稿: ぽんず | 2009年7月 3日 (金) 19:31