さよーならー
今から丁度三年前、家族Aの入院手術が降って湧いた我が家。そのドタバタ中に放送中だった『チャングム』をレンタルで借りて最後まで観る為だけに買ってしまったブルーレイディスクレコーダー。廉価なDVDプレーヤーでもよかったのですが、生き残った場合にも損にならないように(爆)、考え抜いて買ったのです(その時の顛末はこちらとこちら)。
しかし、胃を切除した後の食事の世話は想像以上に大変で、退院後もブルーレイに触る時間は殆ど無く、家族の入院中に録画した映画はいつになったら観られるのかなあと。
ひょっとして、私は観ないまま家族Aが使い倒してHDDが壊れたりして、などと思っていたところ。
ブルーレイ、HDD交換となりました。
そういえば、ぶっつづけで何時間も再生していたもの・・・。
というわけで
さよーならー、「善き人々のためのソナタ」(録画は07年)
さよーならー、グールドのドキュメンタリー(2年前?)
さよーならー、ドゥダメルとSBYO
さよーならー、雷蔵の「中山七里」
そして、腰痛体操とローションパックのやり方とジャッキー・チェン(涙)
更にレコーダー退院の折には3万ちょっとの身代金も要るそうです。
さよーならー、私のおこづかい(号泣)
宝くじは外れても、悪い予感は何故か当たる(涙)
« 謎 | トップページ | 徒な情けは我が身を滅ぼす »
「とほほな話」カテゴリの記事
- 寒中お見舞い申し上げます(2023.01.29)
- ガウンの話(2021.12.09)
- カフェオレの話(2021.05.05)
- 大晦日の虹(2019.12.31)
- Merry Christmas!!!(2019.12.25)
「家族A」カテゴリの記事
- 家族Aのこと(2020.10.25)
- 家族A物語 活躍と平常運転の間(2017.07.24)
- 家族A活躍すの巻(2017.06.30)
- 秘技・よゐ返事(2015.04.13)
- 家族A味覚を語る(2015.03.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 謎 | トップページ | 徒な情けは我が身を滅ぼす »
私も録画するも、ほとんど見ることなく
邪魔だと、お子達に消されております。
まぁ、あまり執着ないのでいいんですけど
災難でございますわねぇ、
ご自分では見ないのに修理とは…
我が家はかーくんが棚の上から

液晶テレビに着地しようとして
蹴りを入れるのを目撃しました。
もちろん上がる時もテレビを踏み台に…
これはある意味覚悟が必要かもです。
かーくん、7Kg…
投稿: えびこちー | 2010年11月10日 (水) 11:03
えびこちー様
そちら様も色々消されているのですね(笑)
>>ご自分では見ないのに修理とは…
ここだけの話ですが、母はHDD再生を一時停止にしたまま電源切ってばかりいたので、壊れるのも時間の問題ではありましたが、でも痛いです。
>>我が家はかーくんが棚の上から
きゃーーー!
猫ってどうしてこうも電化製品の急所を的確に突けるのでしょう。謎すぎます。
>>これはある意味覚悟が必要かもです。
必要です。宿命かも。
うちも散々壊されました(涙)
投稿: ぽんず | 2010年11月10日 (水) 20:21
ああ、やはりそれなりの覚悟が必要ですね。
ワクチン接種が控えております。
予定外に早まった去勢でいきなりの1万7千円
5匹の命を預かるのは健康管理が何よりの
節約なのでございます。ふぅ。
ごきげんよう、みゅっちゃまよ。
ちょっと怒ってるのよ。
連日『動画流出』で賑わってるけど、
椅子に座ってる長官と大臣の首を挿げ替えても、
原因と経緯を調査したところで
何ら変わらないのよ…
少なくともニャンず防衛軍には
何の影響もございません。
エサとトイレの砂の質は揺るぎませんコトよ。
あ、掃除が行渡らないのは班長のせいね。
そこは勘弁してあげるわ
椅子に座ってキレーなおべべを着て
おいしいものをコソコソ食べてるるおじしゃまには
現場の苦労などわからないでしょうねぇ。
現場で指揮を執ってるものこそが一番なのよ。
みゅっちゃまは日々精進してるのよ。
上に立つ者、柔軟な思考が必要なのよ。
自分の進退ばっかり気にしてんじゃないわよ、
税金泥棒がっ!!(隊長が政治批判をっ!!)
みゅう隊長は画像のサイレンがお嫌いなご様子。

坊ちゃまずが興奮して暴走し始めるので
不機嫌でいらっしゃいます。
それを糧に、厳しく指導なさる隊長は
ますます訓練に力が入ります
我が家は安泰に違いございません。
投稿: えびこちー | 2010年11月11日 (木) 12:10
みゅう姫様
えびこちー様
>>ワクチン接種が控えております。
そうだ、その覚悟も要るのでした。
防衛軍全員ですから、出費もかなりのものかと。
ゆりかごから墓場まで、が猫乳母さまのつとめですから、が、頑張って
>>ごきげんよう、みゅっちゃまよ。
きゃあああ、姫様、ようこそおいで下さいました。
>>そこは勘弁してあげるわ
姫様寛大ですわ。怪我ですものね。
>>みゅっちゃまは日々精進してるのよ。
姫様、大変なのですね。
>>ますます訓練に力が入ります
姫様・・・、ますます大変なのですね。
いえ、ほんと、姫様大変そう。
>>我が家は安泰に違いございません。
そうですね。姫様がいらっしゃる限り
安泰だと私も思います(爆)
投稿: ぽんず | 2010年11月11日 (木) 22:06
みゅっちゃまの苦労をわかってくれてありがとう。
これからも日々精進するわね。
27日はね『うちの子記念日』なの。
この家に来た時には箱入りお姫さまだったのよ。
それなのにいつの間にか増殖しちゃったの。
しょうがないわね、頑張るわ。
神戸の『タルト』ちゃんが迷子なの。
早くお家に帰れるようお祈りしてあげてね。
日々冷え込んでおりますわね。
お身体ご自愛下さいませ
投稿: えびこちー | 2010年11月15日 (月) 12:12
みゅう姫様
>>みゅっちゃまの苦労をわかってくれてありがとう。
それはもう。想像するだけでも大変さがわかってしまう位でございます^_^;
>>27日はね『うちの子記念日』なの。
なんと!
姫様、それは是非お祝いせねばなりません。
10日遅れのボージョレヌーボーのジュース版で皆で姫様の美と健康を祝せねば。
>>それなのにいつの間にか増殖しちゃったの。
確かに(笑)
最初は乳母日傘の深窓の姫君様でしたのに、今では大防衛軍を率いる事に。
団員の皆様がかわゆいのがせめてもの救い。
姫様、なんて健気な(涙)
>>神戸の『タルト』ちゃんが迷子なの。
>>早くお家に帰れるようお祈りしてあげてね。
姫様、なんとお優しい。
タルトちゃん、ほんと無事でいてほしいです。明日はまた冷え込むそうなので。
姫様も寒さに負けずに頑張ってくださいませ。
投稿: ぽんず | 2010年11月15日 (月) 21:24
おはよう、みゅっちゃまよ。
寒いわねぇ、添い寝してあげましょうか?
みゅっちゃんのコトをわかって下さる方が
)
いらっしゃるのはとっても嬉しいわ
これからもよろしくお願いしするわね
(姫、最後がちょっと高ビーですわよ
みゅう隊長の首がブンブンするくらい
お腹のマッサージをしましたら
感謝の猫パンチを頂戴ました
ふぅ、お猫様のゴキゲン伺いも
体力勝負…
そろそろ再就職を計画中。
努力します。
投稿: えびこちー | 2010年11月16日 (火) 09:56
みゅう姫様
>>寒いわねぇ、添い寝してあげましょうか?
姫様、かたじけなさすぎます~(号泣)
でも、不覚にも風邪気味で、姫様にうつったりしたら大変なのでお気持ちだけ。うれしゅうございます(涙)
>>これからもよろしくお願いしするわね
かしこまりました。高見から頼むのが姫様の姫様たる所以でございますもの。
猫乳母えびこちー様
>>体力勝負…
ですわね。これは本気でそうだと思います。
>>そろそろ再就職を計画中。
そちらも大変なんですね。上手く事が運ぶことをお祈りします。
うちも大変なんです(涙)
投稿: ぽんず | 2010年11月16日 (火) 22:24