春爛漫
月曜日
自動引き落とし手続きの葉書をポストに入れようとして、それが葉書本体ではなく、隣にくっついていた申し込み説明書だったことに気がついたり。
(申し込み葉書は、その夜、部屋のゴミ箱の中から発見されたのである。右手と左手の使い方を間違えたらしい)
節電のために使っている湯たんぽの残り湯を、今週は毎朝欠かさず洗濯機に入れ忘れて使い道を失い続けていたり。
水曜日
健気な節電努力にも関わらず、電気代が先月より210円(9キロワット)増えて、何も考えず反射的に思わずしゃがみ込んで泣きじゃくったりと。
(先月は27日で今月は31日だった事が判明し慌てて電卓で計算したところ、微妙に節電されていた)
何より白眉な土曜日は
面白そうだったので朝録画したサスペンスドラマシリーズが2話完結ではなく、3話完結だった為最終話を録画していなかったことを、楽しみながらゆっくり見た二話で話が終わらなかった事でようやく気がついた件。
(誰だ、犯人は誰なんだ!wowowで放送した「マーダーランド」はあの後どうなるの(T_T))
春来ぬと チューリップ花は見えねども
我が呆けぶりに驚かれぬる
私の脳内、春爛漫。泣いていいですか?(号泣)
« 無秩序と混沌 | トップページ | 行かれなかった美術展の数を数えてみる。 »
「とほほな話」カテゴリの記事
- 寒中お見舞い申し上げます(2023.01.29)
- ガウンの話(2021.12.09)
- カフェオレの話(2021.05.05)
- 大晦日の虹(2019.12.31)
- Merry Christmas!!!(2019.12.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
先週…固定電話がストップしてる事にビックリして
慌ててコンビニに走ったり…
(2月分の払い込み用紙が突風で飛ばされてたので
再発行をお願いしたが、父のポストに投函されてて
「来ないわねぇ」などと大ボケ)
同じく、引き落としの通帳を間違えてて
電気代が引き落とされておらず青くなったり
2月3月はバタバタし過ぎてました。
15日の日午前中免許証の更新に行き
違反講習2時間受講後
午後面接に行き、会社の場所を確認しようと
コンビニから電話したところ、ウソを教えられ
やっとたどり着き何とか面接を終えたら
ついでに健康診断ませ受けさせられたりで
必要以上に緊張し、心電図に異常をきたしたり
結果はどうなったのだろう????
さてさて、いよいよ今日は
9にゃんこさまのお引っ越し。
キャリーよりケージに…と
すみちゃんのご寝所として使っている1段を
車に持ち込み、猫さらいのように鳴き叫ぶにゃんを
ケージに押し込んで北九州まで2往復頑張りました。
無事にお届けし、後はニャン達が馴れるのを
願うばかり。
喜ぶべきはずなのに淋しくて涙が…
そんな私を出迎えて擦り寄って下さる
これからはうちニャン様方に忠誠を尽くさねば。
さあ、これからはまっとうに
過ごそうと願うえびこちーでございました
投稿: えびこちー | 2011年4月18日 (月) 22:26
録画していたテレビを見ていると
緊急地震速報、身構えても無駄だったぞ。
投稿: 頑固堂 | 2011年4月19日 (火) 02:42
えびこちー様
お疲れ様でした。それと引っ越しの無事完了、おめでとうございます。寒い中本当に大変だったと思います。
でも、みんなが幸せになれて良かったですね。
>>喜ぶべきはずなのに淋しくて涙が…
判ります。あれだけ親身になったのですもの。
別れは辛いと思います。
その辛い別れの直前に
>>固定電話がストップし
ひぇひぇひぇ(笑)←ごめんなさい(笑)
振り込みって面倒ですよね~。でも口座引き落としの手続きも面倒です。私先週出すはずだった↑の葉書、実はまだ出してないんです(自爆)
ゆっくり、ぼちぼちやれば良いんですよね~!
>>さあ、これからはまっとうに
楽しく防衛軍のみなにゃん様にお仕え下さいませ。
それと「心電図」の良い結果をお祈りします。
面接で「心電図」って、そんなのあるんですね~(^_^;
頑固堂様
>>緊急地震速報、身構えても無駄だったぞ
それ、身構えますよ~、やっぱり。
番組と一緒に揺れまで収録されてるかも知れないし(ないないっ)
投稿: ぽんず | 2011年4月19日 (火) 20:29
働いております。
研修中でございますが…
頑張っておりまする。
ぼろを出さないように緊張して頑張ります。
明日は試験だったりします…
それが終わればお休みがいただけるはず…
実両親と「黄檗展」(九州国立博物館)に
行くつもりでございます。
投稿: えびこちー | 2011年4月26日 (火) 19:42
えびこちー様
お仕事、お疲れ様です。
>>明日は試験だったりします…
今日、ですね。上首尾、お祈りします。
>>実両親と「黄檗展」(九州国立博物館)に
おおお!黄檗展。なんか素敵です。
私もお仏像や書などとても興味があるのです。
こちらでも開催しないかな。無理かな。
えびこちーさんも、この一年大変でしたし、ここ数ヶ月はもっともっと大変だったのですから、お休みがとれたら、存分に楽しんできて下さいね。
投稿: ぽんず | 2011年4月27日 (水) 20:25