ぽんず列車に乗る
「ぽんず切符を買う」の続編です。9月に書いたのに今頃アップと相成りました;^_^A
買った切符で無事に電車に乗れました。列車ではタイマーを到着時刻5分前にセットしてぐっすり眠るつもりでいました。何故とは言うに、ここにたどり着くまで、私が留守にしても良いようにあらゆる準備をし、おかず作りに山ほど時間を掛けていたからです。作りすぎて帰ってからも三日くらい作り置きおかずを食べてました(笑)出発前に寝る時間もない程頑張れたのは「列車の中で眠ればよいのだ」という目算があったればこそなのです。だから死んだように眠りこける計画でいたのです。
計画は所詮計画でした。乗って暫くして、まだ眠りに陥る前に、突然車掌さんではない人が車両に現れ、「経産省の交通手段に関するアンケートにご協力下さい」と言って、乗客一人一人に用紙を渡し始めたのです。
まあそんな事もありましょう。ささっと書き込んで後は待望の睡眠&休息時間だー!
このアンケート、「何の用事で列車を利用するのですか?」から始まり「他の交通機関を使わず列車を使ったのは何故ですか?」等々、延々と質問が続き、全部で数頁もあって書き込むのに時間がかかるかかる。そして全てを記入し終わった後、この用紙は回収されなければならないことに、私ははたと気がついたのです。
どうやって?
いつ?
説明には郵送も出来ると書いてありましたが、旅行中これをずっと持ち歩くなんて嫌なので、今回収に来てくれるならその時手渡たそうと、私は回収を待ちました。
待ち続けました。
寝ないで。
がんばって・・・
回収に来たのは到着30分を切った頃でした。記入項目が多かったので、時間を多めに取ったんでしょうね。私の唯一の睡眠時間が露と消え、私は疲労困憊のまま、目的地に突撃することになってしまったのでした。
泣きましたにゃー(涙)
« 記憶力に問題があるハンター | トップページ | トールキンを読んでいる(加筆改訂版) »
「とほほな話」カテゴリの記事
- 寒中お見舞い申し上げます(2023.01.29)
- ガウンの話(2021.12.09)
- カフェオレの話(2021.05.05)
- 大晦日の虹(2019.12.31)
- Merry Christmas!!!(2019.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント