いらっしゃいませ

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

カテゴリー「ナイスな話」の4件の記事

2008年11月27日 (木)

本日のツボ こきりこ節

本日のこの記事は、ひたすらツボに填ってしまったワタクシぽんずが、怒濤のようにのめり込んで書いております。いい年して、なんて事^_^;

 本日たまたまTVをつけたところ、富山県南砺市、平高校郷土芸能部の生徒さん達が「こきりこ節」を踊っていました。
こきりこ節が女性の踊り部分(しで踊り)と、男性の踊り部分(ささら踊り)から成っている事さえ知らなかったのに、目が釘付け。なんなのでしょう、この精悍さ、この迫力、この静謐感と哀愁。唄も伴奏も全部生徒さん。これで高校生。いや、高校生だからこそ出せる境地なのかも。感動のあまりしばし呆然としたのでありました。私民謡で涙が出たのって生まれて初めてかも。

 それで平高校の動画を探し回ったところ、ニコ動にあった。多分これ?(笑)。  

 そしてブログ「土曜日の実験室」(リンク)様で写真を発見。06年の撮影なのでもう卒業されちゃったでしょうけど。実はここを手がかりにニコニコで検索したのでありました。

 「城端むぎや祭/その6/別院会場/平高校郷土芸能部/こきりこ・しで踊り」

 この存在感、キリッと揃った動きで見事な迫力。格好良かったのよ~、彼女たち。

 「城端むぎや祭/その7/別院会場/平高校郷土芸能部/こきりこ・ささら踊り」
 
 あまりの迫力に気圧された私。こ、これが高校生の踊りなのだろうか・・・・。

 と、サムネイルクリックしまくりで眺める、アヤシイおばさんなのでした。

 ちなみに平高校は全国高校総合文化祭郷土芸能部門に15年連続出場、最優秀賞も受賞という学校なのだそうです(asahi.comの記事リンク)。どうりで上手いわけだ。

  
 「五箇山~小さな世界遺産の村~」
こきりこ節 (リンク
 動画↓
http://jp.youtube.com/watch?v=vrsiC8so1Tc

2007年12月22日 (土)

手術済みました

 皆様に大変ご心配を頂いている患者A、火曜日に無事手術ができました。ありがとうございます(T.T)。
術後暫く誰かが側に居た方が経過が良いとの事で、現在私が取り憑いてます。

 手術当日
 麻酔から覚めて戻ってきた患者A、あまりにしおらしくよい患者に激変していた為思わず「大変だ!お脳が取り違えられてしまった!」と危ぶんでしまいましたが、翌日無事、いつもの患者Aに戻りました。取り違えても我が家は文句は申しませんのに。

 取り憑き第一日
 朝のラッシュに巻き込まれても時間の無駄よね、とちょっと遅く家を出たところ丁度六台前で病院の外来駐車場が満車に。時刻は8時45分(←済みません、9時15分前と書くつもりで間違えてしまいました)。
もしや診察した人が出てくるまで待たなければならないのか?と過ぎる不安。
その通り、入れるまでに30分かかりました(泣)。以降駐車場問題の為早めに家を出てます。

 取り憑き第二日
 患者A、夜熱を出したため帰りが遅れ、薄暗い診療棟の廊下を一人てくてく。と、玄関のドアが開かないではないの。だってここ閉まるの9時以降(8時台だった)でしょうに!と遥手前にある旧救急出入り口まで戻るとそこには「夜八時以降の出口←」の巨大な看板。私がみたのはドアの隅にはがし残された「九時以降~」の古くて小さな張り紙の切れ端。
目の前にある物が大きいほど目に入らなくて、子供の頃「ヒラメちゃん」と呼ばれていた自分を数十年ぶりに思い出しました(涙)。

 取り憑き第三日
 さすがに疲れがでてきたこの夜、家に帰ってお風呂に入ってからご飯たーべよっと心密かに目論む私。ふっふっふっ、他の家族は食事がすんだぞとほくそ笑みつつお米を研いでから入浴。
さあご飯と時計を見ればとうに10時を回っているではないですか。胃もたれと太る恐怖に苛まれながらしっかり食べ、しかもその後爆睡。私の胃袋はどうなっているのどうなっているのでしょう(大汗)。

 取り憑き第四日
 不在中に届いたゆうぱっく。行きがけに取りに寄るつもりでいたところ、昨秋から近くの郵便局は集配業務をしなくなっていたことにふと気付く私。
ゆうぱっくのある郵便局はちょっと遠く、病院とは正反対の方向。しかも電話をしても話し中でなかなか繋がらない。そりゃそうだ、分散していた郵便物をまとめたんだから問い合わせ数だって多くなるのは道理。

 何がサービスは低下させませんよ。都市部の常識は田舎では無理って散々言われてて、その通りじゃないの。危ないけれど車がないと生活できないから運転するというお年寄りが多いのに、それに拍車をかけてどうするのっ。K泉とT中のあんぽんたん!
と叫びつつ、これから出かけます。
   
 では、行ってきます。

2006年10月 1日 (日)

どんぶりさん一家との遭遇

 本日午後、我が生息地をたまたま運悪く通過したどんちゃんことどんぶり氏とそのパートナーうしねこさん、お子さんのうど坊ちゃんと遭遇する事が出来ました。雨が降っていたし時間も遅かったのでもう駄目かと半分諦めておりましたが、会えてよかった。
 人と会う時どうも緊張するらしくて、とんちんかんな事ばかりしたかもですが、うしねこさんやうど坊ちゃんにもお会いできてとても楽しかったです。

 これからもっと忙しくなるのでしょうが、近くを通ったら是非声を掛けてくださいませ。今日は本当に有り難うございました。

 取り急ぎここまで。続きは後日改めて。

2006年9月 2日 (土)

プチプチオフ会の話

 何故八月中に書かなかったのか?という疑問はこの際おいておきましょう。
 八月十五日、パソ通時代からのネット友人のITAさんと瞬間(と言うくらい短い)オフ会をしました。
 かねがね、夏休みツーリング、近所に来たら連絡してねん、と言ってたんですが、ITAさんがせっかく連絡してくれても今までプチオフ実現には到らなかったのですね、何故か。。。(そう、メールチェックを忘れていた、携帯の電源を切っていたことをお盆中忘れていた等、原因は全て私にあるんですが・・・)

 で、今年はITAさんは隣県にツーリングの予定だったのでオフは無理だなと諦めていた15日。家にいてもつまんなかったので図書館にでも行こうかな(これはいけば良かった。何故ならお城の側にある。)、それとも映画でも見に行こうかな(これはいかなくて良かった)と思っていた所へメール着信。
 なんだか判らないけれどお城の近くで「お蕎麦を食べている」らしい。
 と言うことでささっとお城の近くで落ち合ったと思うでしょ。とんでもない。「何でそんな美味しくない店で食べるのよっ!」というとんちんかんなメール送信で、「それじゃ落ち合いましょう」と話が決まるまでに結構な時間が・・・(汗)。

 それからやっと我が家を出て、道が混んでる事を予想して到達時間も少し余裕を持って伝えておいたら・・・道がガラガラ。いつもより早くついてしまいました。

 到着した旨をメール、しかし観光スポットお城周辺は結構な人通り。音に紛れてしまって着信音に気付けず、何度もテンポのずれたメールを送り続けてしまう私。
 最後に、メールじゃアカン!電話だわ、これは!と気付いたITAさんとようやく電話で話した時、私はお土産やさんからもらった(もらったんですよ、自分で手に取った訳ではありません事よ)試食のお煎餅と日傘を手に、横断歩道の真ん中に立ってました。さぞや見物だったことでしょう。観光客誘致に一役買ったかも。

 そんなこんなで最初のメールから数時間経過の後、ようやくお城のたもとオフ会が実現したのでありました。でも最初の一言がお互い「えー!全然変わってない」だったんですよね。「変わってない」が誉め言葉になってるんだ、いつの間にか(笑)。

 でもオフ会ではいつもの事だけど会えば何年ぶりでも話は弾むのです(私は弾んだと思ってますが)。あーだこーだ話をして、でも時間の関係もあってすぐお別れとなってしまいました。ほんとにね、最初から電話にしておけば良かったのに。実は私、ITAさんの番号知っていたらしいのよ。登録しようとしたら、何故か登録済みでした。いつ登録したんだ^_^;

 正味30分位のオフでしたが、とっても楽しゅうございました。また近くに来たら、今度は電話して下さいませ。電話でも・・・結構根性いると思いますが、そこはよろしく。
   
 今気がついたんだけど、自分のブログ用写真、撮り忘れてしまった!

フォト

ぽんずの風景

  • 図書館の桜
     携帯で撮った写真です。 見事なまでのピンぼけ(とほほ)。 ご感想などおありでしたら 掲示板へどうぞ。

にゃんこ

  • 爆睡
    うちの故猫です。 可愛いと言って~!

友人リンク

猫リンク

勝手にリンク

私リスト

  • マイハイク
  • まいはてブ